2011年06月18日
ファイル名一括変換。
昨日はユーチューブの動画貼りつけでブログのテスト投稿を数回したせいで、2度目に書いた記事更新情報がtwitterに反映されなかった。
一定時間内の連続投稿は反映されない。
コレ、今後のMEMO。
何事もやってみなければわからないっと♪
と、そこで、PCを使っていろんな書類を作ったり、過去の資料をまとめたり、いろんなデータを扱ってくなかで、思いもよらない方法で作業効率をあげれることがある。
例えば・・・なんだっけ?
ITスペシャリストが時々教えてくれるんだけど、そのうちの幾つかはその場で忘れ去っていく。
ダメじゃん!!
ってことで、MEMOっていくカテゴリーを追加。
教えてもらったことを忘れてしまう。
調べてみたことを忘れてしまう。
忘却は罪か、メモリ不足か・・・忘れられるから幸せになれる。
なんのことやら。
ただ、忘れてしまいたくないこともある。
そこで、教えてもらったことやMEMOしたという事実は意外と忘れないので、書き溜めていけばいいってだけのハナシ。
案外、こんなことも知らんかったんかい!!って思われることもあったりするんだろうなとは思うものの、人によって持っている情報が違ったりするのだから、そこは公開プレイで。
それに、もっといい方法があったら、コメント欄で教えてくれる親切な人が登場して来たりするんじゃなかろーかなんて甘い期待も胸に行動開始!
うむ。
で、単純作業は意外と短縮する方法が存在する!!
ってことで、今回調べてみたのは、ファイル名の一括変換方法。

一定時間内の連続投稿は反映されない。
コレ、今後のMEMO。
何事もやってみなければわからないっと♪
と、そこで、PCを使っていろんな書類を作ったり、過去の資料をまとめたり、いろんなデータを扱ってくなかで、思いもよらない方法で作業効率をあげれることがある。
例えば・・・なんだっけ?
ITスペシャリストが時々教えてくれるんだけど、そのうちの幾つかはその場で忘れ去っていく。
ダメじゃん!!
ってことで、MEMOっていくカテゴリーを追加。
教えてもらったことを忘れてしまう。
調べてみたことを忘れてしまう。
忘却は罪か、メモリ不足か・・・忘れられるから幸せになれる。
なんのことやら。
ただ、忘れてしまいたくないこともある。
そこで、教えてもらったことやMEMOしたという事実は意外と忘れないので、書き溜めていけばいいってだけのハナシ。
案外、こんなことも知らんかったんかい!!って思われることもあったりするんだろうなとは思うものの、人によって持っている情報が違ったりするのだから、そこは公開プレイで。
それに、もっといい方法があったら、コメント欄で教えてくれる親切な人が登場して来たりするんじゃなかろーかなんて甘い期待も胸に行動開始!
うむ。
で、単純作業は意外と短縮する方法が存在する!!
ってことで、今回調べてみたのは、ファイル名の一括変換方法。

※上記データの写真はCLSY BOXのmasapiさんの作品です。
続きを読む