2011年06月08日

ひまわり会 幹事会。

なんでだっけ。
あ、そうそう、ホームページの運用相談を受けるようになったからだ。

気が付けばここ連続参加のひまわり幹事会。

ひまわり会 幹事会。


毎月の例会をどう充実させたものにしていくかや、運営をどうしていくか、今後の活動のことなどを話し合って決める場。
将来的展望は全国に「ひまわり会」を発足させていくこと。
そんな熱い気持ちをもったおっちゃんらの会合に混ぜていただいちゃっているわけだ。
おっちゃんたちは、いつも一所懸命にこの活動に取り組んでいて、学ばせていただく要素がたくさある。
今月の例会は、脊髄損傷により半身不随で車いす生活になった私の高校時代からのトモダチに講和を依頼することになった。
“ボランティア”“人のために”といった切り口で、いままでは知りえなかったことを知る機会を増やしていく一環。

トモダチが事故に遭ったのは、就職を控え(内定していた)大学卒業を目前にしていた時だった。
事故直後、自殺してしまうんじゃないかと思っていた。
でも、彼は違っていた。
いろいろなことが少しずつできるようになり、いつしか携帯からメールがもらえるようになり、いつしかパソコンを使いこなし、ここ数年は飲みに一緒に出れるようになり、同じレベルの障害を持っている人の励みになればと就職もした。

障害なんかものともせず、めいっぱい生きて、過ごす彼からはいつも驚かされ、励まされ、「負けてられない!頑張ろう!」って気持ちをいつもいただく。

6月21日19:00~の例会では、そんな彼に話をしてもらう。

興味のある方は是非、オーナーメール・コメント・直接の連絡をいただければと思います☆
ひまわり会自体に興味のある方からのお問合せも大歓迎です☆

ちなみに・・・
ここ数日のブログ記事の「イイネ!」ボタンを押してくださっている皆様。。。どなたか判らないということは、私とオトモダチ登録になっていない方からの「イイネ!」ということですよね?

「イイネ!」をありがとうございます♪

同じカテゴリー(ひまわり会。)の記事画像
車椅子で生活するということ。
ひまわり会募金活動♪
おっちゃんたちに囲まれて。
同じカテゴリー(ひまわり会。)の記事
 車椅子で生活するということ。 (2011-06-24 09:02)
 ひまわり会募金活動♪ (2011-04-26 09:02)
 おっちゃんたちに囲まれて。 (2011-04-08 13:23)

Posted by CHIKA。 at 08:39│Comments(0)ひまわり会。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。