スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月24日

車椅子で生活するということ。

6月例会のひまわり会は、高校時代の友人に講和をしてもらった。
彼の名前は小城左貴(スケタカ)君。
何気に今も良き飲みトモダチ。




彼は、先日ちょこっと書いていたように、約10年前のバイク事故が原因の頚椎損傷により、車イス生活になった。
車イスで生活することについて、ひまわり会のみんなの前で話をしてくれた。

言いにくいこともたくさん話をしてくれた。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:02Comments(0)ひまわり会。

2011年06月23日

玉ねぎが美味しすぎる(大橋の)ハンバーガー。

Blessブログを書くようになって、気が付けば早くも約4ヶ月。
全然マメに更新してないけどさぁ。

3月頃に作ったカテゴリー「大橋の飲食店。」一切更新されることがなかったんだけど、今回初更新!

だって、ちょっとキュンときたんだもーん。
って、実際はキュンときた飲食店はいくつもあるんだけど、ブログ記事にする余裕がなかっただけだったり。
意外と一つ更新したら、勢いに乗って他の飲食店の紹介も。。。なぁーんてあるわけがない。
その前に更新したいネタをいっぱいもってるだろってハナシ。

で、今回のキュンっと現象は、ハンバーガー。




実は二度目。
一度目は、あんまりキュンとこなかったのだ。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 12:58Comments(0)大橋の飲食店。

2011年06月22日

団体に所属し関わる理由。

ナゼ、お金と時間と気力と体力を費やして、様々な団体に関わっているのか考えてみた。




※懐かしい画像がでてきたので、イメージとして置いてみる。
 ただ、本文とは何の関わりもないかも知れない。


最初の一歩は「付き合い」。
次の二歩目も「付き合い」。
その次は「義務」。
その次が「責任」。
その先にあるのが「愛着」。

こう表現すると、利己的なダメな奴っぽい。
でも、うまいことまとめられていないけど、そんな感覚が今の各団体との強い繋がりを私に与えてくれている気がする。

関わってニコニコしていたら、ちやほやしてもらえることもある。
ちやほやしてもらいたいから関わっているのか?
仕事につながるから関わっているのか?  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 22:34Comments(0)所属団体。

2011年06月18日

ファイル名一括変換。

昨日はユーチューブの動画貼りつけでブログのテスト投稿を数回したせいで、2度目に書いた記事更新情報がtwitterに反映されなかった。
一定時間内の連続投稿は反映されない。
コレ、今後のMEMO。

何事もやってみなければわからないっと♪

と、そこで、PCを使っていろんな書類を作ったり、過去の資料をまとめたり、いろんなデータを扱ってくなかで、思いもよらない方法で作業効率をあげれることがある。
例えば・・・なんだっけ?
ITスペシャリストが時々教えてくれるんだけど、そのうちの幾つかはその場で忘れ去っていく。
ダメじゃん!!

ってことで、MEMOっていくカテゴリーを追加。

教えてもらったことを忘れてしまう。
調べてみたことを忘れてしまう。
忘却は罪か、メモリ不足か・・・忘れられるから幸せになれる。
なんのことやら。

ただ、忘れてしまいたくないこともある。
そこで、教えてもらったことやMEMOしたという事実は意外と忘れないので、書き溜めていけばいいってだけのハナシ。
案外、こんなことも知らんかったんかい!!って思われることもあったりするんだろうなとは思うものの、人によって持っている情報が違ったりするのだから、そこは公開プレイで。
それに、もっといい方法があったら、コメント欄で教えてくれる親切な人が登場して来たりするんじゃなかろーかなんて甘い期待も胸に行動開始!
うむ。

で、単純作業は意外と短縮する方法が存在する!!
ってことで、今回調べてみたのは、ファイル名の一括変換方法。




※上記データの写真はCLSY BOXのmasapiさんの作品です。
  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 15:41Comments(0)PC便利操作MEMO。

2011年06月17日

ビジネスシヨウ九州2011の様子【動画編】

ビジネスシヨウ九州2011の様子がユーチューブにアップされていた。
うん。
ウソはついていないようだ。
ヨカッタ。
うん。


オロナミンCチャージしてるタイミングじゃなくてヨカッタよ。うん。  


Posted by CHIKA。 at 15:06Comments(0)宣伝。

2011年06月17日

ビジネスシヨウ九州2011、無事終了。

おはようっ☆ございますっ。

ビジネスシヨウ九州
“ヨ”が“ョ”ではないのは何故か、疑問が残るイベント。

そこじゃなくて。

15日水曜日・16日木曜日の2日間、福岡国際センターのイベントに参加させていただいてきた。




株式会社ネクストシステムブースに、株式会社ネクストシステムさん(南区井尻)・株式会社パワーバンクシステムさん(熊本県八代市)・明光電子株式会社さん(大野城市)・そして当社「株式会社クリアステージ」&福岡印刷株式会社さんとでブースを共有させていただき「マルビュート」という商品を展示紹介してきたのだ♪

一日目は大盛況で、二日目も大雨の足元の悪い中多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
この場でお礼申し上げます。

ってことで、あとはビジネスシヨウの記録的ヒトリゴト。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 10:40Comments(2)お礼。

2011年06月08日

ひまわり会 幹事会。

なんでだっけ。
あ、そうそう、ホームページの運用相談を受けるようになったからだ。

気が付けばここ連続参加のひまわり幹事会。




毎月の例会をどう充実させたものにしていくかや、運営をどうしていくか、今後の活動のことなどを話し合って決める場。
将来的展望は全国に「ひまわり会」を発足させていくこと。
そんな熱い気持ちをもったおっちゃんらの会合に混ぜていただいちゃっているわけだ。
おっちゃんたちは、いつも一所懸命にこの活動に取り組んでいて、学ばせていただく要素がたくさある。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 08:39Comments(0)ひまわり会。

2011年06月07日

シータヒーリング。

ふなっちゃんの記事「【ヒーリング】シータ・ヒーリングで分かった自分の前世」で興味を持ってしまったシータヒーリング。
さっそく、受けてみた。

シータヒーリングしてくださったのは、Blue Riseまりさん

あ。
写真がなにもない。

それは置いておいて。
シータヒーリングとは?
・・・ぶっちゃけよくわかってない。笑
けど、何かが変わるキッカケになるならと、お願いしてみたわけで。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:30Comments(0)その他。

2011年06月02日

ビジネスショウ九州2011。

宣伝とかしてみるわけ。


2011年6月15日(水)・16日(木)の二日間、福岡国際センターにて、ビジネスショウ九州2011が開催されるのだ。

そこで、この二日間AM10:00~PM5:00までの間、NEXT・SYSTEMさんのブースに居ることになったのである。
今回、そこで紹介するのは“省スペースな高機能性液晶フィルム”『マルビュート』  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 15:47Comments(0)宣伝。

2011年05月30日

植木もすくすく。

すっかりブログ更新さぼりぐせがついてしまっている。
ブログは更新するものダ。
多分。

ってことで、元気になった会社の観葉植物でも。




わっさわっさ元気になったこの子は、四月の中ごろは。。。
弱り切っていたのだ。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 18:08Comments(0)植物。

2011年05月23日

いわゆる共生マーケティング。

すっかりすっかりご無沙汰な感じ。
別にさぼってたわけじゃーないのよ。

ネタはたくさん持ってるし。
写真はたくさん撮ってるし。
生きてるし。

要は、更新してないだけ。
忙しいから?
まぁ、ちょっとは忙しいんだけど、さばけてないだけって噂もあるわけで。
・・・どんな噂やろうね。

そんなこんなで、以前『Bless World。』って記事で紹介していた下描きイラストのカラー版。




完成版かっていうと、それはホームページに展開するときにならないとなんともいえなかったり。笑  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 18:21Comments(2)CHIKA。イラスト。

2011年04月26日

ひまわり会募金活動♪

日曜日は、ひまわり会募金に参加してきた。




▲ひまわり会 会長。


ちょっぴりガラは悪いけど心優しいみなさんと一緒に募金活動。
ひまわり会は、青少年健全育成活動を基軸に活動するボランティア団体。
(ボランティア団体に加入することになった経緯はまたいづれ)  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:02Comments(0)ひまわり会。

2011年04月25日

もこもこスリッパ。

ひまわり会のことや、大橋の飲食店のことを書こう!!と思いつつ、写真がなぁーい。笑
(日曜日の募金活動の様子はまた追って書こう)
写真のない文字だけのブログって視覚的に楽しめないって思うので、また写真を撮った時に書こう。

そこで今日は、愛用品のことなど書いてみようかと。




これは、ヤギだかヒツジだかスリッパ。
いただいたものの、家でスリッパを使うことがなかったので、保管されていたもの。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 17:22Comments(2)モノ。

2011年04月24日

Bless WorldⅡ。

Bless World二作品目にとりかかる。
何枚描くかって?
・・・ナイショ。




テーマは同じ。

「愛」「ちきゅう」「人」「つながり」「企業」「社会」「町」「自然」「動物」「酒」「夢」
↓↓
「共生」
↓↓
「共生マーケティング」
  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 10:42Comments(2)工程。

2011年04月23日

Bless World。

テーマは・・・

「愛」「ちきゅう」「人」「つながり」「企業」「社会」「町」「自然」「動物」「酒」「夢」
↓↓
「共生」
↓↓
「共生マーケティング」





そ・・・壮大だなぁ。。。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 10:13Comments(0)工程。

2011年04月22日

簡単編集デジタル看板。

宣伝が続いている気がしないでもない。
でも、ま、いいとしよう♪




これは、ポスターやチラシ、写真データなど既存のデータを少し加工して、音声と一緒に配信することができる「ハルエとケイジ」という商材の32縦置き型。

どんな使い方ができるかっていうと。
↓↓コチラ↓↓  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:02Comments(0)取扱い商材。

2011年04月21日

夜でも確認できるサイン広告。

適当にヒトリゴトを繰り返していたブログ「Bless」だけど、今日はちょっぴり仕事のこと。
仕事の話だけど、別に難しい話ではなく、こんな商材を取り扱ってるんだよね~的な内容かな。




これは、現在所属している2社のことをアピールするために書いてみた、ボード。
特に何の変哲もなく見える。

うん、ふつーの手描きボードじゃんってハナシ。
だーけーど?

って、タイトルに「夜でも確認できるサイン広告」って入れちゃってるっ!!
どんなものなのか想像ができてしまうではないか!?  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:02Comments(2)取扱い商材。

2011年04月20日

日本三大銘菓。

日本三大銘菓
大和屋「越乃雪」 森八「長生殿」 風流堂「山川」 松屋菓子舗「鶏卵素麺」




その一つ「鶏卵素麺」が博多銘菓だということを知らなかった。
(写真は鶏卵素麺)
なんか、ショック。
32年も福岡に住んでいるのに。

ってか、「鶏卵素麺」が和菓子だということすら知らなかった。
卵の黄味とお砂糖でできたお菓子。  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:12Comments(3)お菓子。

2011年04月19日

破壊魔健在。

破壊魔健在でごめんなさい。
植物枯らすの得意でごめんなさい。

入社したときに、どうやら社内の植物系が全部枯れたらしく、なんか悪質なものを放ってんじゃないのかと言われた。
でも、その一つにちびっと芽がでてたので、陽の当たる場所に移動して、ちょびちょび水やりを繰り返していたら、おぉ!葉が大きくなってきた♪




毎朝、ちょっと話しかけてみたりしつつ過ごしてたわけで、枯れきってなかったのがわかっただけでも嬉しいわけで。

そろそろ、復活ってブログってみようと撮影もしたわけで。
が・・・その直後よ、直後。  続きを読む
タグ :破壊魔


Posted by CHIKA。 at 09:18Comments(2)植物。

2011年04月14日

書いて消せる24色ペン。

正確には「フリクションいろえんぴつ24 0.7細字
いろえんぴつという名の書き心地はペンで、書いて消せる魔法のペン、それがフリクションいろえんぴつ。




流行に疎い私は、周囲の友人・知人・諸先輩方から様々な情報を提供してもらったり、教えてもらったりして、今の時代を生きている。
ちょっと、大袈裟っ。笑  続きを読む


Posted by CHIKA。 at 09:12Comments(0)モノ。